Recruitコンクリート事業部 募集案内

明日の社会へつながる
未来の技術をつくる。

コンクリート事業部の仕事は、
社会インフラを支えるコンクリートブロックなどを提供し、
街をつくり、暮らしを支え、多くの人の生活の安全を守っています。
地球環境を考えた新製品や工法を開発し、未来のよりよい社会の実現のために、
可能性のある製品をつくることを私たちは目指しています。
そのためには、当社の技術を継承し、それを高め発展させ、
社会に役立たせられる人を必要としています。
ある分野・領域のエキスパートになるとともに、幅広い仕事をする。
仕事を通じて自らが成長し、会社も成長する。
基本を大切に未来へつながる仕事に力を注ぐことができる。
私たちは、そんな志をもった「人財」を募集しています。

続きを読む

Recruitment募集要項

  • New graduate新卒採用

  • Careerキャリア採用

  • 営業

    職種 営業
    主な業務内容 官公庁(発注者)や建設コンサルタント(一次請)、建設業者への製品機能の提案営業をお任せします。
    一般的な土木工事施工業者ではなく、専門コンクリートメーカーとして技術アドバイスを提供できるため、営業先様からも頼りにされるパートナー的存在です。
    工事発注者である官公庁(国・県・市町村)に対して、しっかりとアピールすることができるのが強みです。
    技術面サポートの意味で、技術者が営業同行することもあります。ルート営業として、担当エリアを持ち、エリア全体の動きを見れるため、地域インフラを守り、地域を支えている社会貢献性の高さを感じられる仕事となります。
    【具体的には】
    ・官公庁(発注者)への自社製品機能の提案営業
    ・建設コンサルタント(一次請)への自社製品機能の提案営業
    ・建設業者への自社製品機能の提案営業
    ・見積作成
    ・納期管理
    勤務地 香川県観音寺市、香川県高松市、愛媛県西予市のいづれか
    勤務時間 8:00~17:00(うち休憩1時間、実働8時間)
    雇用形態 正社員
    必要な経験・スキル 【必須資格/経験】普通自動車運転免許(AT限定不可)
    募集学部・学科 全学部・全学科
    給与 当社規定により決定
    手当 営業手当・外勤手当・役職手当・保有資格手当・家族手当・通勤手当ほか
    福利厚生 社会保険完備、退職金制度あり、再雇用制度(65歳まで)あり
    ご希望により社用車通勤可能です。
    休日 年間休日120日 / 土曜・日曜・祝日、年末年始休暇・夏期休暇、有給休暇、慶弔休暇
    ※年間6~7日程度土曜出勤があります。

    詳細は下記、採用窓口(エントリー)までお問い合わせください。

    エントリー

    工場技能職

    職種 工場技能職
    主な業務内容 工場にて各種コンクリート製品を製造するお仕事です。型枠にコンクリートを流し込み、固まった後、型枠から取り出す作業です。
    自動でコンクリート製品を製造するラインの機械オペレーター作業もあります。
    ※重量物の移動はクレーン・フォークリフトを使う作業となり、重い物を持ち上げたり移動させるような作業はほとんどありません。
    ※入社後、フォークリフトなど必要な資格を会社負担で取得頂きます。
    勤務地 香川県観音寺市、愛媛県西予市のいづれか
    勤務時間 8:00~17:00(うち休憩1時間、実働8時間)
    雇用形態 正社員
    必要な経験・スキル 【必須資格】普通自動車運転免許(AT限定不可)
    募集学部・学科 全学部・全学科 ≪土木系・機械系科目履修者歓迎≫
    給与 当社規定により決定
    手当 奨励(皆勤)手当・役職手当・保有資格手当・家族手当・通勤手当ほか
    福利厚生 社会保険完備、退職金制度あり、再雇用制度(65歳まで)あり
    休日 年間休日120日 / 土曜・日曜・祝日、年末年始休暇・夏期休暇、有給休暇、慶弔休暇
    ※年間6~7日程度土曜出勤があります。

    詳細は下記、採用窓口(エントリー)までお問い合わせください。

    エントリー

    機械メンテナンス

    職種 工場技能職
    主な業務内容 工場にてコンクリート製品を製造する機械設備に関わるお仕事 です。
    1. 機械設備の保全作業
      1)機械設備の常時点検
      2)故障および作動不良機械設備の修理
      3)機械設備のメンテナンス計画立案・実施
    2. 安全性や生産効率の向上、コストダウンに寄与する機械設備・ 作業手順の提案
    3. 機械設備の保全に必要な資材調達(購買)や対メーカー折衝
    4. 既存機械設備の更新・新規機械設備の導入に関する立案・実施
    勤務地 香川県観音寺市、愛媛県西予市のいづれか
    勤務時間 8:00~17:00(うち休憩1時間、実働8時間)
    雇用形態 正社員
    必要な経験・スキル 【必須資格】普通自動車運転免許(AT限定不可)
    募集学部・学科 工学系学部学科
    給与 当社規定により決定
    手当 奨励(皆勤)手当・役職手当・保有資格手当・家族手当・通勤手当ほか
    福利厚生 社会保険完備、退職金制度あり、再雇用制度(65歳まで)あり
    休日 年間休日120日 / 土曜・日曜・祝日、年末年始休暇・夏期休暇、有給休暇、慶弔休暇
    ※年間6~7日程度土曜出勤があります。

    詳細は下記、採用窓口(エントリー)までお問い合わせください。

    エントリー

Entryお問い合わせ

採用に関する応募やお問い合わせは、以下より受け付けています。
多くの可能性に満ちた、あなたのご応募をお待ちしています。